児童福祉法の理念が明確化され、「児童は、適切な養育を受け、健やかな成長・発達や自立等を保障されること等の権利を有する」と表現されています。
= 権利の主体は子ども!と明記されたのです。
これは、大人が子どもに対して、こんなことをやってあげたい、育ててあげたいという「思い」で子どもに接するのではなく、大人は子どもが「本当に望んでいること」「やりたいこと」は何なのかを理解しようと努力し、その保障をするための当事者(権利の主体者)が子どもであるということです。
平成29年3月 保育所保育指針も改正になりました。
0~2歳までの保育が重要であるということが明らかになってきたため、乳児保育・3歳未満児の項目が充実しています。
2つの改正は、大人の思いだけで子どもを育てようとせず、子どもたちが0歳の頃から いかに心地よい環境を保障され、明るく伸び伸びと生活できるためには大人のかかわり方を見直すことが必要だということにつながってきたのだと感じます。
「遊ばせる」や何かを「教え込む」のではなく、5歳くらいまでは「とことん遊びこむ時間と場所を保障する」ことがいかに難しい時代になったのかを痛感しています。
私たちは、子ども心に寄り添って、「やらせる保育」ではなく「やりたいことを保障する保育」をすすめていく仲間を求めています。
発達年齢にあった無理のない保育、子どもの成長をじっくりと待ち、毎日をゆったりと心地よく過ごせる保育をすすめてまいります。
子どもの成長もそうですけど、大人が自分の器を大きくしていけるような職場環境にしていきたいとも思っています。いろいろ試されるけど、一つ一つの学びを心から幸せと思える仲間を求めています。
保育士基本給(月給制)161,600円
保育業務手当 (毎月) 7,800円
保育士処遇手当(毎月) 6,000円
通勤手当 1,050円~ 31,600円(※当会規定によります)
住宅手当 家賃に応じて支給 上限28,000円
賞与 年2回あり
社会保険 雇用保険・労災・退職共済制度有
勤務時間 7:00~18:00の内 5.5時間~8時間のローテーション勤務。
休日 日・祝日 1ヶ月単位の変形労働時間制
昇給 年1回
前歴加算あり
短時間で働きませんか? パート保育士募集!
久しぶりの保育現場復帰は、短時間からでもOKです。
①9時から12時までや 9時から16時までなど 3~6時間
時 給 850円
通勤手当 日割りにて支給
勤務時間によって保険の加入等は相談ください。
②7時から9時までや 15時から17時までなど 2時間パート
時 給 900円
通勤手当 日割りにて支給
ご希望やご質問はお気軽にご連絡ください。
0930-22-3313
大橋保育園